JAおちいまばりの新規就農支援
「あったか~い、心のおつきあい。」を経営理念に、私たちは地域農業の創造、心豊かな地域づくり人づくりをめざしています。

JAおちいまばりは、本州と四国を結ぶ「しまなみ海道」が走る風光明媚な島嶼部地域と、四国の玄関口として造船やタオルで有名な今治市を管内に持ち、年平均気温15~16度、平均降雨量1,100㎜程度の温暖な気候と長い歴史と伝統に育まれた地域にあります。
管内の農業は、島嶼部及び陸地部の山間部で当JA農畜産物販売高の大半を占める柑橘類が栽培されており、光センサー選果機を導入した共同販売を行なっています。また、陸地部の平坦地では、米麦や施設園芸作物等の栽培が中心となっています。
地域の農業を活性化するため、農産物のブランド化の推進や日本最大級の農産物直売所「さいさいきて屋」をオープンし、販売力の向上と地産地消を積極的に進めている。
今治市(立花地区を除く) | 越智郡 上島町


農産物の販売ランキング※令和2年度







JAについて
農産物の総販売高
62億円
JAのファーマーズ
マーケット数 3カ所
マーケット数 3カ所
ファーマーズマーケットの
総売上高 24億円
総売上高 24億円
新規就農者に関する情報
長期間管内に定着し、農業経営を開始する人材を育成するために、平成24年7月に設立したJA出資型法人の研修生を募集しています。
問い合わせ先部署
営農振興部 営農企画課
電話番号
0898-34-1874
メールアドレス
oieinou@dokidoki.ne.jp
ホームページ
http://www.ja-ochiima.or.jp/

募集について


研修の種類


農の雇用事業
ファーム咲創
ファーム咲創
米麦・野菜
国の要件に準ずる
就農支援について
農地の斡旋
資金確保のための支援
栽培技術の確保
機械・施設の貸与や斡旋
販路の提供、販路開拓の支援
住居の確保
実施している支援の内容