JAしおのやの新規就農支援
JAしおのやは、新規就農を目指す方をサポートします!!

JAしおのや管内は、行政的には塩谷地区として区分され、栃木県北東部に位置し、北北東から東南東に長い菱形で南北約43km、東西の最も広いところがほぼ30km、総面積543.97k㎡と県土の約8.5%を占めています。
矢板市 | さくら市 | 塩谷郡 塩谷町 | 塩谷郡 高根沢町


農産物の販売ランキング※平成27年度







JAについて
農産物の総販売高
121億円
JAのファーマーズ
マーケット数 5カ所
マーケット数 5カ所
ファーマーズマーケットの
総売上高 10億円
総売上高 10億円
新規就農者に関する情報
問い合わせ先部署
企画管理部 企画広報課 TEL.028-681-7551 営農部 営農企画課 TEL.028-681-7554
電話番号

募集について


研修の種類


新規就農者育成研修事業
JAしおのやが事業主体となり、当JA子会社「株式会社グリーンさくら」が委託を受けて研修実務を行っています。
株式会社グリーンさくら圃場
4月から1年間 ※希望により1年間の期間延長有
10名
JAしおのやが推奨する重点作物。
次の全てを満たす満年齢が18歳以上、原則45歳未満の個人。 ①心身ともに健康であること。 ②農業に対する固い意志と意欲がある農業後継者や新規就農者等。 ③研修後もJAしおのや管内に居住し、一定期間(10年)就農できる方。
就農支援について
農地の斡旋
資金確保のための支援
研修終了後、青年就農給付金(経営開始型)の活用に向けた支援を行います。
栽培技術の確保
機械・施設の貸与や斡旋
販路の提供、販路開拓の支援
JA出荷を基本としています。
住居の確保
実施している支援の内容
研修期間中は研修手当として月額10万円程度を支給しています。