JAみやざき 綾町地区本部の新規就農支援

自然いっぱいの中で農業をしてみませんか?

綾町は宮崎県のほぼ中央に位置し、宮崎市から西方役20㎞の大淀川支流本庄川をさかのぼったところにある中山間地域で、我が国有数の照葉樹林帯が広がり、総面積の約80%が森林で占められています。
 町の東にある平野部の水田地では水稲や施設野菜、山間部の畑地では露地野菜や果樹の栽培が盛んです。また、畜産も盛んに行われ、自然生態系農業に長年取り組んできた有機農業の町として綾ブランド確立に向け頑張っております。


東諸県郡 綾町

野菜2 野菜5

農産物の販売ランキング※令和5年度

1位 畜産 1,349,520
2位 施設野菜(胡瓜) 827,678
3位 果樹 182,038
4位 露地野菜 103,527
5位 穀物類 6,506
野菜1

JAについて

農産物の総販売高 24.7億円
JAのファーマーズ
マーケット数
ファーマーズマーケットの
総売上高
新規就農者に関する情報 関係機関(行政など)及びJA関係部署と一体となった対応、取り組みを行っています。
問い合わせ先部署 JAみやざき綾町地区本部 生産指導課
電話番号 0985-77-1301
メールアドレス
ホームページ http://aya.ja-miyazaki.jp/
野菜3

募集について

各品目で随時、就農相談を行っていますが、施設胡瓜では研修施設による受け入れが可能です。
綾町役場、普及センター、JAにて随時受け付けています。

研修の種類

2025/07/01~2025/09/30 2名程度

JAみやざき綾町地区本部トレーニングハウスによる新規就農者研修青年就農給付金対象

JAみやざき綾町地区本部
JAみやざき綾町地区本部トレーニングハウス
12か月(又は24か月)
1~2人程度
施設胡瓜
おおむね65歳未満の新規就農希望者で、研修終了後も引き続き町内に居住し就農できるもの。

綾町管内先進農家での就農事前研修受入れ青年就農給付金対象

JAみやざき綾町地区本部
綾町管内先進農家圃場
12ヶ月(または24ヶ月)
1~2人程度
施設胡瓜
おおむね65歳未満の新規就農希望者で、研修終了後も引き続き町内に居住し就農できるもの。

就農支援について野菜4

農地の斡旋 綾町農業委員会にて農地を把握し、賃借の仲介をします。
資金確保のための支援 農業を始めるにあたり、JAより審査を行い融資を受けられます。
栽培技術の確保 営農指導員や先進農家、普及センター地区担当等が栽培技術の指導を行います。
機械・施設の貸与や斡旋 研修終了後、すぐに農業を始めることができるよう空きハウス等の情報をこちらで把握し、情報提供を行っています。
販路の提供、販路開拓の支援 JAにて生産部会ごとに販路開拓、出荷販売を行っています。
住居の確保 町の支援として新規就農希望者向けの住宅が確保してあります。(空き状況によっては入居できない場合もあります。)
実施している支援の内容 各種補助金等を受け取るにあたり、資料作成等の支援を行います。