JAみやざき 尾鈴地区本部の新規就農支援

新たに農業を始めようとする高い意欲を有する方を
サポートします。

宮崎県央の日向灘沿いに位置し、西にはJAの名称の語源で ある尾鈴山を望み、東は黒潮流れる太平洋が広がる農業地帯で、第1次産業が元気な町です。
 南国の太陽とみどりが育む尾鈴の大地からは、年間を通して さまざまな野菜やくだものが生産されるとともに、温暖な気候が好条件となり和牛や養豚を主とした畜産が盛んです。


児湯郡 川南町 | 児湯郡 都農町

野菜2 野菜5

農産物の販売ランキング※平成5年度

1位 ミニトマト 1,013,294
2位 353,921
3位 ピーマン 244,175
4位 胡瓜 169,245
5位 大玉トマト 165,206
野菜1

JAについて

農産物の総販売高 37.8億円
JAのファーマーズ
マーケット数
1カ所
ファーマーズマーケットの
総売上高
2.7億円
新規就農者に関する情報 就農への強い意欲と一定の資金の確保ができる農業後継者や新規就農希望者等で、研修終了後も引き続きJAみやざき尾鈴地区管内(川南町又は都農町)に居住し就農できる方
問い合わせ先部署 JAみやざき尾鈴地区本部 営農支援課
電話番号 0983-27-1978
メールアドレス
ホームページ http://osuzu.ja-miyazaki.jp
野菜3

募集について

イチゴ(やよいひめ)
イチゴ研修についてはJAみやざき尾鈴地区本部ホームページに掲載

研修の種類

2024/02/01~2024/04/30 3名程度

新規就農研修事業青年就農給付金対象

JAみやざき尾鈴地区本部
令和7年7月~令和9年6月の2年間
3人程度
イチゴ(やよいひめ)
新規就農予定者

就農支援について野菜4

農地の斡旋 町農業委員会と連携して農地の斡旋をしています。また、部会員やJA指導員等からの情報提供も行います。
資金確保のための支援 JA融資課を通じ青年等就農資金の活用が可能です。
栽培技術の確保 先進農家・JA指導員が技術指導を行います。
機械・施設の貸与や斡旋
販路の提供、販路開拓の支援 販売課を通じて各市場に販売しています。
住居の確保
実施している支援の内容