JAみやざき 西都地区本部の新規就農支援
新規就農研修生の方を先進農家で1年間研修してもらい、その後はJA西都地区本部のトレーニングハウスで1~2年間経営を開始したのち完全な独立を目指します。

JAみやざき西都地区本部は宮崎県のほぼ中央に位置する西都市と西米良村を管内とし豊かな水と土、温暖な気候に恵まれた西都市では、施設園芸が盛んであり、特に施設ピーマン、キュウリ ニラ等の栽培が盛んです。 また、寒暖差のある西米良村では、ユズやシイタケの栽培が中心ですが、近年では、団地化したハウスで中型カラーピーマンを栽培し西都市地域との周年出荷にも取り組んでいます。
西都市 | 児湯郡 西米良村


農産物の販売ランキング※令和5年度







JAについて
農産物の総販売高
58.4億円
JAのファーマーズ
マーケット数 1カ所
マーケット数 1カ所
ファーマーズマーケットの
総売上高 2億円
総売上高 2億円
新規就農者に関する情報
現在3組4名が先進農家でピーマン栽培の研修を受けています。
問い合わせ先部署
JAみやざき西都地区本部 営農支援課
電話番号
0983-35-4129
ホームページ
http://www.ja-saito.or.jp

募集について


研修の種類


(株)アグリ西都/JAみやざき西都地区本部 新規就農者トレーニングセンター
(株)アグリ西都
宮崎県西都市大字三納3150番地
1~2年間
最大5名受け入れ
ピーマン、キュウリ、ズッキーニ
新規就農者
西都市就農支援部会
西都市・JAみやざき西都地区本部・普及センター
西都市聖陵町2-1番地 西都市役所農林課内
最大2年間
5名
施設ピーマン・キュウリ・ズッキーニ等
新規就農予定者
就農支援について
農地の斡旋
農業委員会との連携による農地の斡旋
資金確保のための支援
融資部門を通して青年等就農資金等を活用する。
栽培技術の確保
先進農家での研修(最大2年) 営農開始後は営農指導員の巡回指導
機械・施設の貸与や斡旋
農機センターを通じて機械リースしている。
販路の提供、販路開拓の支援
販売課を通じて販売支援します。
住居の確保
行政と連携しながら、空き家等があれば斡旋している。
実施している支援の内容
生産技術指導及び補助事業・制度資金等の支援