JAみやざき 延岡地区本部の新規就農支援

JAみやざき延岡地区本部は、宮崎県の北東部に位置し、九州で2番目に広範な市域である延岡市を管内としています。長い日照時間や温暖な気候、平野部から山間部に至る変化に富んだ地勢、4つの河川による豊富な水資源など、農業を行う上で恵まれた自然環境を有しており、平野部では水稲・露地野菜が栽培され、ブランド商品「空飛ぶ新玉ネギ」が人気があります。山間部では寒暖差を利用した果樹や椎茸・筍などの特産品、しきみなどの栽培が行われています。また、畜産が盛んであり、延岡地区本部販売高の7割を占めており、特に肉用牛繁殖については中山間部を中心に経営が行われています。
延岡市


農産物の販売ランキング※平成5年度







JAについて
農産物の総販売高
24億円
JAのファーマーズ
マーケット数 1カ所
マーケット数 1カ所
ファーマーズマーケットの
総売上高 2.8億円
総売上高 2.8億円
新規就農者に関する情報
毎年2名程度の新規就農就農研修生を募集しており、トレーニングハウスを基本とした研修を行っております。
問い合わせ先部署
営農経済部 営農振興課
電話番号
0982-23-1901

募集について


研修の種類


農業担い手育成支援事業
JAみやざき延岡地区本部
JAみやざき延岡地区トレーニングハウス
8月~7月(12ヶ月)
2名程度
スナップエンドウ・ズッキーニ・露地野菜
研修終了後に延岡地区管内で農地の確保および就農が出来る者、 概ね50歳以下
農業担い手育成支援事業
JA延岡
先進農家
8月~7月(12ヶ月)
若干名
施設きゅうり・施設イチゴ
研修終了後に延岡地区管内で農地の確保および就農が出来る者、 概ね50歳以下
就農支援について
農地の斡旋
資金確保のための支援
栽培技術の確保
機械・施設の貸与や斡旋
販路の提供、販路開拓の支援
住居の確保
実施している支援の内容